おすすめオールモード(赤文字はリンクカラーですクリックしてね)
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
ICOM Flag ship model IC-7851 2015 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
HF/50MHz 200Wオールインワンタイプ IC-7851 売価¥1.210.000 世界トップレベルの受信性能で3年保証 ダブルスーパーヘテロ パワーMOSはSD2931 ●アップコンバージョンによる性能を極めた1.2KHz ルーフィングフィルター。満足度100%デユアルスコープ ●7800と変らぬ操作レイアウトの機能美は社の フラグシップ機に対するプライドといえます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
過去を知って心豊かに、月刊ファイブナイン20周年記念「DXの歴史」JA1BWA著 取扱中 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ICOM High-end model IC-7610 2017 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
早くも次世代フラグシップSDRモデルの登場か HF/50MHz 100W DC12V電源 IC-7610 定価¥404.800 売価¥318.000 ●メイン・サブ独立したRFダイレクトサンプリング回路でデバイスも7300よりブラッシュアップ ●IC-7851と同じ7インチバンドスコープ性能で フルカラータッチパネル 特設サイト≫ ●IC-7851に迫るRMDR特性105dB |
||||||||||||||||||||||||||||||||
YAESU Flag ship model FTDX9000シリーズ 2005 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
HF/50MHzのモンスターマシン FTDX9000シリーズは予約制です トリプルスーパーヘテロ パワーMOSはSD2931 オペレーションディスクはまさにコックピット わずかに伝わるµ同調の息つ”かいが あなたの心をシビレさせます!!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
HF/50MHz 200Wオールインワンタイプ2010 FTDX5000MP Limited 定価¥715.000 特価¥498.000 精密測定器クラスの安定度0.05ppm ダブルスーパーヘテロ パワーMOSはVRF150 メインバンドはダウンconversion HFバンドのフェラーリですか! |
||||||||||||||||||||||||||||||||
YAESU High-end model FTDX101シリーズ 2019 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() FTDX101MP 定価¥645.840 売価¥569.700 ●アナログとデジタル技術の統合 によるハイブリッドSDR構成 ●フロントエンドには最新の VCチューンプリセレクター採用 ●パワーMOSはVRF150 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
KENWOOD Flag ship model TS-990 2013 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
HF/50MHz 200Wオールインワンタイプ TS-990S(Dタイプ50W) 定価¥836000 売価¥794.000 ダブルスーパーの ダウンconv 終段はVRF150MP サイクル24のラストハイエンドモデルです TS-950より24年、オーディオメーカー ならではの聞き疲れしないトリオのDNA ウォーターフォールとタッチパネルの コンビネーションに思わずニンマリ |
||||||||||||||||||||||||||||||||
KENWOOD High-end model TS-890 2018 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
HF/50MHz 100W DC13.8V電源 TS-890S(Dタイプ50W) 定価¥492.800 ダブルスーパーのダウンconv 終段RD100HHF1 シングルバンド受信です売価¥458.000 フルダウンコンバージョンで成し得た 3つの高いダイナミックレンジによる 磨き上げた基本性能はTS-990を超えるかも |
至高の3バンド アイコム IC-9700 2019 | ||
![]() IC-9700(50/50/10W) ¥206.800 IC-9700S(20/20/10W) ¥206.800 2バンド同時受信 プリアンプ内臓、音が良い、耳が良い 4.3インチカラーTFTのタッチパネル ウォーターフォール搭載バンドスコープ V/U終段はLD MOS AFT05MP075 EME対応(144M100W/430M75W)別料金 売価¥185.000 IC-9700 おもな特長 |
||
ヤエス FT-857DYSK VS ヤエス FT-818ND2018 | ||
![]() |
![]() |
|
HF/50MHz(100W)/144MHz(50W)/430MHz(20W) 定価¥143.000 売価¥79.800 |
HF/50/144/430MHz(6Wにパワーアップ)) 定価¥109.780 売価¥76.800 |
|
FT-857DM(3級用)HF/50/144M(50W)430M(20W) FT-857DS(4級用)HF(10W)50/144/430M(20W) 76〜108MHz(WFM受信) グッドデザイン賞受賞 詳細はこちら |
MOS FET RD07MVS1x2で1.8〜430Mをカバー 付属Ni-MH電池(9.6V1900mAh)で2.5W (50MSSB運用時約3時間/430MFM約4時間) ±0.5ppmのTCXO標準搭載 精細はこちら |
|
アイコム IC-7100 2013 VS ヤエス FT-991A 2017 | ||
![]() |
![]() 受信音とバンドスコープ動作が同時対応に 精細はこちら |
|
HF/50(100W)/144(50W)/430MHz(35W) Mタイプ(3級モデル) Sタイプ(4級モデル) 定価¥173.800 特価¥128.000 |
HF/50(100W) 144/430(50W) Mタイプ(3級モデル) Sタイプ(4級モデル) 定価¥197.780 売価¥149.800 |
|
大型LCD(48x76mm)とタッチパネル もちろんDスター対応、RTTYデコーダ装備 動作範囲 30KHz〜146MHz(WFM受信) 詳細はこちら AudiA3 セッティング花川様 |
動作範囲 30KHz〜56MHz 118〜164MHz 420〜470MHz コンパクトボディにオートチューナー内臓・取手付 フルカラータッチパネル ノード局非対応 画像伝送非対応 |
|
アイコム IC-9100 2010 VS ケンウッド TS-590G2014 | ||
![]() |
![]() |
|
HF/50(100Wオートチューン)144/430MHz(50W) (Mタイプ50W) 定価¥327.800 売価¥278.000 |
HF/50(100Wオートチューン)定価¥239.800 DGタイプ(3級用) VGタイプ(4級用) 売価¥202.000 |
|
Dスター デジタルボイスモード搭載 楽しみの全てが詰まった遊び心満点の チャレンジャー (1200Mユニット¥43.890) Sメータレベルもアナウンスできるスピーチ機能 EME用パワーアップ可 精細はこちら |
TS-990で開発のIFAGC技術の採用 ダブルスーパーヘテロ パワーMOSはRD100HHF1 21M以下はダウンconv 24M以上はアップconv 精細はこちら |
|
VS ケンウッド TS-480SAT | ||
![]() |
||
HF/50MHz(100Wオートチューン) 定価¥173.800 売価¥142.800 |
||
インターネットで遠隔操作可能 音質にこだわったダイナミックマイク付 HF200WタイプTS-480HXは定価¥184.800 精細はこちら |
||
アイコム IC-73002016 VS ヤエス FTDX3000D | ||
![]() |
![]() |
|
HF/50MHz(100Wオートチューン)定価¥153.780 Mタイプ(3級用)Sタイプ(4級用) 動作範囲30KHz〜74.8MHz 売価¥128.000 |
HF/50MHz100W 定価¥356.400 売価¥238.000 50WモデルDM 4級モデルDSも同価格です |
|
業界初のRF信号を直接デジタル変換する ダイレクトサンプリングスーパーヘテロダイン方式 クラスを超越した価格と性能は、かつて無い人気 モデルとなっています 精細はこちら |
DX5000の受信回路を受け継いだ高性能モデル 送受信信号のAF特性を表示するAFFFTスコープ CWデコード/PSK31エンコードデコード機能。シングル受信 精細はこちら |
|
beginner model FT-450D | ||
![]() |
||
HF/50MHz(100Wオートチューン) M/Sタイプあり 定価¥165.000 特価¥79.800 |
||
シンプル小型ながら大型LCDによる操作性 バツグンなDSP搭載モデル |
第一IF40Mのアップconversion方式トリプルスーパー 終段はRD100HHF1/AFスコープユニット別売 |
|
![]() |
||
ALINCO DX-SR9J HF 100/10/1W切換 受信 135KHz〜30MHz PC接続でSDRモード ナローフィルタ-実装 ¥72.800人気です |
手書きQSLカード 100枚¥880 ふるさとフォト(FBシリーズ) |
|
![]() |
新製品 デュアルエレメントマイク M-1 定価¥74.800 (税別) コンデンサーマイク/ダイナミックマイク搭載 エアーシリンダーマグネット機構の無接点PTT グラフィックイコライザー装備 キャノンコネクタ 出力端子付 ![]() |
アンテナコート アルミニウム等金属表面の耐候寿命延長 種類 ラッカー 塗り面積 1.6〜2u(2回塗り) 容量 1/6L 缶入り ¥1.400税別 |
||
導電グリス(テナメイト) アンテナパイプ等金属の接合部に塗り 接触不良を防止 成分 亜鉛粉末、グリース成分 容量 25gチューブ入り ¥780税別 |
フェライト・トロイダルコアによるインターフェア対策 (主に基本波によるコモンモードノイズ対策) |
||
![]() |
||
同軸5Dを#43に4〜5回 半周にモノファイラ巻き |
AC電源コードを#43に10回 キャンセル巻き |
同軸3Dを#43に15回 W1JR巻き |
HF帯コモンモード対応 (#61で50M及高調波用) |
コモンモード/ノーマルモード対応 | HFローバンドでも高い チョーク効果 |
トランシーバ直後に/アンテナ 給電部のフロートバランに |
トランシーバ・リニア等の AC電源ラインに使用 |
トランシーバ直後に |
アミドン社フェライトコア (株)マイクロ電子 |
テフロン電線3.5SQシルバ-コート 45本/0.32φ ¥1.200/m |
FT-240#43 ¥2.940 FT-240#61 ¥3.045 |
TopDX`ersの為のLinear Amplifier iCOM & YAESU | |
![]() |
アイコム コントローラー セパレーション方式 HF/50MHz1KWリニア・アンプ IC-PW1 定価¥528.000 売価¥ 寸法350x269x378 重量28kg 増幅部 MRF-150 (2x4) AC100V運用 20A出力500W AC200V運用 15A出力1KW 不要輻射 (HF)-60dB IC-4KLのセオリーから誕生 |
![]() |
アイコム タッチパネルコントローラ HF/50MHz1KWリニア・アンプ IC-PW2_.pdf PW-1の後継機 LDMOSを使用した 最新モデルで 只今開発中です。 |
![]() |
八重洲 クワッドラシステム HF/50MHz1KWリニア・アンプ VL-1000(リニア本体) VP-1000(専用電源) セット定価¥605.000 売価¥ 寸法410x135x439 重量21kg 電源410x135x369 重量14kg 増幅部 MRF-150 (2x4) AC100V運用 14A出力500W AC200V運用 14A出力1KW 不要輻射 (HF)-50dB 八重洲技術陣自慢の電源部 |
![]() |